
あんさんぶるスターズ!!の作品概要
『あんさんぶるスターズ!』は、Happy Elements カカリアスタジオが提供するスマートフォン向けゲームで、公式略称は「あんスタ」。ライターは非公開。同じくHappy Elementsが提供する『あんさんぶるガールズ!』と一部設定を共有し、元メインライターの日日日がシナリオを担当。2018年6月にDMM版がブラウザ対応で配信開始。2020年3月よりリニューアル版『あんさんぶるスターズ!!』(BasicおよびMusic)が配信されている。
あらすじ
『あんさんぶるスターズ!』はアイドル育成ゲームで、Live2Dによる多彩なモーションが特徴。プレイヤーは私立夢ノ咲学院初の女子生徒としてアイドルをプロデュースし交流を深める。5人ユニットを編成し、レッスンで経験値とジュエルを獲得。ジュエルでアイドルロードを進め、スキル強化や才能開花が可能。2018年に虹色開花が追加。ストーリーは「メイン」「キャラクター」「イベント」に分かれ、育成やイベントで解放。2017年6月にメインストーリーがフルボイス化され、規定レベルで閲覧可能。2020年より『あんさんぶるスターズ!!』としてリニューアル。
開発・発売元:Happy Elements カカリアスタジオ
シナリオ:日日日(メインライター)
音楽:ユニークノート、Arte Refact
アニメーション制作:david production
あんさんぶるスターズ!!の二次創作ガイドライン
項目 | 可否 | 内容 |
---|---|---|
二次創作 | 一部可 | ガイドライン遵守を前提に、非営利目的の範囲内で許可。同人誌は過度な営利性がなければ比較的広く認められるが、グッズは売上額(1種10万円以下/月合計10万円以下)と頒布方法(直接販売のみ)に制限あり。 |
商用利用 | 不可 | 原則禁止。非営利とみなされる範囲を超える活動(受注生産、委託販売、有償依頼、宣伝利用など)は営利目的とみなされ不可。 |
クレジット表記 | 不明 | ガイドライン内にクレジット表記に関する明確な義務の記載なし。(ただし、上位の利用規約や著作権者への配慮として推奨される可能性あり) |
素材利用 | 不明 | ガイドライン内に公式素材(画像、音声、ロゴ等)の利用に関する明確な記載なし。二次創作はファンが独自に創作する前提。コンテンツ名等の宣伝利用は禁止。 |
収益化 | 一部可 | 非営利目的とみなされる範囲(同人誌・グッズの頒布制限内)でのみ許可。有償依頼、コミッション、クリエイター支援サービス等での収益化は営利目的とみなされ禁止。 |
引用:公式ガイドライン
あんさんぶるスターズ!!の主な二次創作ジャンルと作品例
あんさんぶるスターズ!!の主な二次創作作品は以下の通りです。
- 同人誌
- 音楽
- フィギュア
販売サイト・サークル
- BOOTH:https://booth.pm(同人誌・フィギュア)
- 個人の二次創作物を取り扱うオンラインマーケットプレイス。
- Melonbooks:https://www.melonbooks.co.jp(同人誌・音楽)
- 同人誌や音楽CDを中心とした二次創作作品の販売ショップ。
- Toranoana:https://www.toranoana.jp(同人誌)
- 同人誌に特化した販売・通販サイト。
- Pixiv:https://www.pixiv.net(同人誌・フィギュア)
- 二次創作イラストや関連作品の展示、販売情報も見られるプラットフォーム。
- Suruga-ya:https://www.suruga-ya.jp(同人誌・音楽)
- 中古の二次創作物を取り扱う通販サイト。
あんさんぶるスターズ!!の二次創作に関連するニュース
現時点であんさんぶるスターズ!!に関するニュースはありませんでした
コメント