ウマ娘プリティーダービーの二次創作ガイドラインは?商用利用や注意点など

ウマ娘プリティーダービーの二次創作ガイドラインは?商用利用や注意点など
ウマ娘プリティーダービー(出典:https://umamusume.jp/

ウマ娘 プリティーダービーの作品概要

『ウマ娘 プリティーダービー』は、Cygamesが開発したスマートフォン向け育成シミュレーションゲームで、競走馬を擬人化した「ウマ娘」を育て、レース「トゥインクル・シリーズ」で勝利を目指す内容。2016年にプロジェクトが発表され、2021年2月24日に配信開始。テレビアニメやコミックなど多角的なメディア展開も行われた。馬主の許諾を得て実在の競走馬名を使用。2022年には台湾・韓国で、2023年に中国で配信開始。2024年6月24日には英語版のリリースが発表された。

あらすじ

『ウマ娘 プリティーダービー』のウマ娘は4種類に分けられる。「育成ウマ娘」はガチャで入手し、レアリティ星1~3から最大星5まで成長可能で、星3以上で固有勝負服を獲得。「サポートウマ娘」は育成を補助するカード(R~SSR)で、ステータス上昇やスキル獲得を助ける。「継承ウマ娘」は育成開始時に2人選び、継承イベントで使用、殿堂入りウマ娘かレンタルで利用。「殿堂入りウマ娘」は育成終了後にランク付けされ、継承やレース参加が可能。二つ名は条件達成で得られ、育成終了後に1つ付与できる。

原作:Cygames
キャラクターデザイン:宮嶋星矢
アニメーション制作:DMM.futureworks/・ダブトゥーンスタジオ

ウマ娘 プリティーダービーの二次創作ガイドライン

ガイドラインでは二次創作自体は認められていますが、暴力的・性的描写や名誉毀損、政治的表現などは禁止されています。

商用利用や収益化については明確な記述がないため、状況に応じた判断が必要です。

項目可否内容
二次創作一部可可能。ただし、競走馬やキャラのイメージを損なう表現は禁止
商用利用不明ガイドラインに明記なし。個別判断の可能性
クレジット表記不要不要。ただし、第三者の権利侵害は禁止
素材利用不明公式素材の使用は明記なし。権利侵害に注意
収益化不明ガイドラインに明記なし。内容次第で制限の可能性

引用:公式ガイドライン

ウマ娘 プリティーダービーの主な二次創作ジャンルと作品例

ウマ娘の主な二次創作作品は以下の通りです。

同人誌
音楽
フィギュア

販売サイト・サークル

  • pixiv:https://www.pixiv.net(イラスト・同人誌)
    • 日本発のイラスト投稿プラットフォーム。ウマ娘のファンアートや同人誌のプレビューが多数投稿されている。
  • BOOTH:https://booth.pm(同人誌・音楽・フィギュア)
    • 個人クリエイターが二次創作物を販売するマーケットプレイス。ウマ娘関連の同人誌やグッズが豊富。
  • Melon Books:https://www.melonbooks.co.jp(同人誌・音楽)
    • 同人誌専門ショップ。ウマ娘の二次創作同人誌や音楽CDの委託販売が行われる。
  • Toranoana:https://www.toranoana.jp(同人誌)
    • 同人誌販売サイト。ウマ娘をテーマにした個人制作の同人誌が取り扱われる。
  • DLsite:https://www.dlsite.com(同人誌・音楽)
    • デジタルコンテンツ販売プラットフォーム。ウマ娘の同人誌や音楽作品がダウンロード形式で入手可能。

ウマ娘 プリティーダービーの二次創作に関連するニュース

「ウマ娘」性的描写等、イメージを損なう表現には法的措置も検討ー二次創作のガイドラインを新たに制定

http://s.animeanime.jp/article/2021/11/12/65405

『ウマ娘』公式が改めて「不適切な二次創作」に注意喚起―競走馬やそのファン、馬主ら関係者が不快に

http://www.inside-games.jp/article/2024/02/23/152682.html

人気ゲーム「ウマ娘」などのロゴ、無断で掲載 神奈川県警が容疑で3人逮捕

http://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1081356.html

ウマ娘の二次創作をめぐりSNSで馬主を交えた論争が勃発

http://news.yahoo.co.jp/expert/articles/693da856ae06ec3ebfb0ebfa0cfae2ebfa0cfae2

コメント

タイトルとURLをコピーしました